-
栃の木瓜折敷が再入荷いたします。
ストアオープン初期より販売しております栃の木瓜折敷が、12/7(土)午前11時に入荷いたします。
木瓜(もっこう)は木瓜(ぼけ)の花をかたどった伝統的な形。シンプルでどこかかわいらしい印象もあります。茶道具などを手がける四国の工房さんで、栃の無垢材を削り出して制作しています。
仕上げ...
-
稜花折敷/稜花角盆 栗 九寸 11/2(土) 午前11時に再入荷いたします
伝統的な稜花の形状に仕上げた折敷(おしき)と角盆が再入荷いたします。落ち着いた色合いと豊かな木目が特徴の国産の栗材を使用し、山形県の木工房で無垢材を削り出した後、一枚一枚手作業で仕上げております。
折敷はうつわや菓子を乗せるためのプレートで、お盆よりも薄くつくられています。花弁の先が尖った稜...
-
森岡希世子さんのティーポット・ティーカップ&ソーサーを販売いたします。
石川県金沢市を拠点に活動する作家、森岡希世子さんのティーポット・ティーカップ&ソーサーを11/2(土)午前11時より販売いたします。
産地の九谷透光性磁器土を使用し、轆轤により成形され無釉で焼成された白磁のティーセットです。
ハリのあるふっくらとした胴と小さく絞られた高台が特徴のテ...
-
稜花折敷/稜花角盆 栗 九寸 9/21(土) 午前11時より販売いたします
伝統的な稜花の形状に仕上げた折敷(おしき)と角盆が入荷いたします。今回は落ち着いた色合いと豊かな木目が特徴の国産の栗材を使用しました。山形県の木工房で無垢材を削り出した後、一枚一枚手作業で仕上げております。
折敷はうつわや菓子を乗せるためのプレートで、お盆よりも薄くつくられています。...
-
JINSUI TOKI 極平急須が入荷しました
江戸時代創業の常滑焼の窯元、人水-JINSUIによる茶を愉しむ時間をコンセプトにしたコレクション「TOKI」の極平急須が入荷しました。良質な土を使用し常滑ならではの焼締めによる、陶器と磁器の中間である炻器の急須です。
特徴的なごく平たい形状と、薄く軽く焼成されたうつわは機能的にも優れ、...
-
3RD CERAMICS 急須・湯呑みが7/20(土)午前11時に入荷いたします。
岐阜県多治見市を拠点に活動する3RD CERAMICSさんによる急須と湯呑みを7/20(土)午前11時より販売いたします。
土感のあるグレーの焼締の質感と、ヘラにより削り出されたシャープなエッジのある低く現代的な造形が特徴の茶器です。
少し大ぶりの横手急須は300mlほどの容量。大きさに反...
-
佐野枝利 備前茶盌が入荷いたします。
備前を拠点に活動する陶芸家の佐野枝利さんによる茶盌を7/6(土)午前11時より販売いたします。
備前の田土(ひよせ)と山土を使用し、古墳時代にルーツのある備前焼の歴史を継承した窖窯(あながま)で、松と山の雑木を薪にして無釉で焼成しています。薪窯でしか出せない多様で複雑な景色が魅力の茶盌(抹茶...
-
栃の稜花折敷と栗の稜花角盆が入荷いたします
6/15(土)午前11時に栃の稜花折敷と、栗の稜花角盆が入荷いたします。
稜花と呼ばれる伝統的な形状に仕上げた折敷です。今回は上品な色合いと豊かな木目が特徴の国産の栃材を使用しました。山形県の木工房で無垢材を削り出した後、一枚一枚手作業で仕上げております。
仕上げは栃の豊かな...
-
新作の稜花正角盆と木瓜折敷が入荷いたします。
5/18(土)午前11時に、新作の稜花正角盆と木瓜折敷が入荷いたします。
稜花と呼ばれる伝統的な形状を正角盆にいたしました。国産の栗の無垢材を使用し削り出した後、一枚一枚手作業で仕上げております。
仕上げは栗材の豊かな木目の表情と、落ち着いた色合いを活かした無機ガラス塗装で...
-
栃の木瓜折敷と出石焼の煎茶器が入荷いたします
4月20日(土)午前11時に、栃の木瓜折敷と出石焼の煎茶器が入荷いたします。
木瓜折敷 栃
茶道具を手掛ける四国の木地工房さんで、栃の無垢材を削り出し手作業で仕上げた折敷です。折敷とはうつわ等を置く台のこと。伝統的な木瓜の形はシンプルながらテーブルに華やぎを与え、乗せるうつわやお菓子など...
-
香川漆器の漆盆が2種入荷いたします。
香川漆器の象谷塗と摺漆の茶盆を3/30(土)午前11時より販売いたします。
香川漆器は、江戸時代の漆工、玉楮 象谷(たまかじぞうこく)が中国と日本の漆仕上法を研究し確立したものです。その技法を受け継ぎ現代も香川県高松市を中心に作られており、蒟醤(きんま)、彫漆、存清、後藤塗、象谷塗の五つの技法...
-
市野雅利さんの鉄錆釉の茶器を3/30(土)午前11時より販売いたします
日本六古窯の一つ、丹波篠山を拠点に活動する市野雅利さんの鉄錆釉の茶器を、3/30(土)午前11時より販売いたします。今回は絞り出しと、2種の湯冷ましの組み合わせ。薄く焼かれた焼締めの器に薄く鉄錆釉が引かれた、丹波焼らしい表情が魅力のうつわです。
絞り出し急須。伝統的な丹波焼の雰囲気のある...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします